多くの手でたくさんの子どもたちを支えたい

そんなPTAの活動を行っていきます。

上尾市PTA連合会 会長

宮内 礼子 Miyauchi Reiko

 令和元年度より会長を拝命しております宮内礼子と申します。会員のみなさまには日頃より当連合会の活動へのご理解ご協力を賜り、感謝申し上げます。

 私自身、PTAに関わり10年ほどが経ちます。社会情勢はもちろん、子どもたちの取り巻く環境、また私たちの活動そのものが大きく変化してきているのを肌で感じております。しかし、子どもたちは今も昔も変わらず常に家庭・学校、社会で学びそして大人になっていきます。その中で、私たちが周りと協力し合いながら子育てをしていくにはやはりPTAという組織が、多くの手でたくさんの子どもたちを支えていけると思っております。

 時代も令和になり、新型コロナウイルス感染症や家庭環境の変化などで、PTAの在り方が大きく問われてきています。それではPTAの活動はどのようなものなのか、改めて振り返ることが必要です。

 PTAの大きな活動として3つに分けることができます。1つ目は「学習・研修活動」として、「児童生徒の健全な成長」を図るための学習・研修会を行ないます。実施方法は講演や動画視聴、グループワークなど、具体的なテーマ例は、子どもの躾や接し方といった家庭教育に関するもの、学習指導要領や学校運営協議会制度といった学校教育制度を理解するためのもの、食育や性教育、防犯・防災といった健康・安全・環境に関するもの、いじめなどの人権問題、情報メディア教育に関するものなどがあります。

2つ目は「学校教育を理解する活動」として、保護者が学校の教育目標や内容を理解することは、子どもに安心感を与え、家庭での教育効果を高めることにつながります。そのため、保護者は授業参観や懇談会に積極的に参加するほか、PTAとして学校教育への理解を深める活動に取り組むことがあります。例えば、保護者が学校の授業をサポートする学校支援ボランティア、校外活動の付き添い、部活動の指導、花壇や図書館の整備などが挙げられます。

3つ目は「地域との連携」として、PTAは家庭・地域・学校を結ぶ架け橋としての役割も担うことができます。具体的には、通学路の整備、清掃美化運動、危険箇所の点検・マップづくり、あいさつ運動、緊急避難場所「子ども110番の家」の設置などを取組みます。

 このような活動を通して、子どもたちが学びを止めることなく安心して生活を送ることができます。

 市P連としましては、このような単位PTAの活動をサポートしていく役割があります。単位PTAが活動していく中で参考になるように研究大会や各部会、また理事会等を積極的に開催しております。その様子や内容などを幅広く知ってもらうために、今回ホームページを開設する運びとなりました。多くの方が必要だと思ったその時に、必要な情報を得られる環境をさらに充実させられるよう、ホームページを充実にしていきます。

お気軽にお問い合わせください。048-775-9518受付時間 火・水・金 9:30~16:30

お問い合わせ